top of page
検索

今年もやります!専修寺マルシェ!

昨年、大盛況のうちに終わった専修寺マルシェ、今年もやります! 昨年の様子は、コチラからご覧ください。 浄土真宗本願寺派が運営するウェブメディアに掲載されました。 【専修寺マルシェ】前編 https://tarikihongwan.net/category2/otera/29...

住職の話をきいてみませんか?

仏教伝道協会の週刊法話ステーションでご法話のご縁を。 2回目です。今回のテーマは「医療」。 仏教伝道協会のYouTubeチャンネルには、他にもたくさんのご法話や講演がアップされています。ぜひ、ご視聴ください。 https://youtu.be/nGB3_ZDMJrs

初の取り組み!専修寺マルシェ

去る2022年10月、初開催の専修寺マルシェについて、浄土真宗本願寺派が運営するウェブメディアに掲載されました。 こちらからアクセス! https://t.co/rRfAVdkzH2 ぜひ、ご覧ください。

週刊法話ステーションでお話

仏教伝道協会のオンライン法話会「週刊法話ステーション」でご法話いたしました。 YouTubeチャンネルから過去の放送分をたくさん視聴することができます。 ぜひ、ご覧ください。仏教を身近に! https://youtu.be/xJMswACNSRI

紅葉は刃を嫌う

ずいぶん春らしくなりました。 山からはウグイスが「ホーホケキョ、法を聞けよ」と鳴いています。 今日は、午前中に事務仕事を済ませて、お昼からは外回りの掃除を。 木々が芽吹き、生命の力強さを感じます。 山門横の紅葉を見てみると、弱っている枝が何本も。...

気がつけばお彼岸

気がつけばこちらのブログがすっかり更新できずでした・・・。 インスタグラムも更新頻度が少し下がりつつも、なんとか発信しております。 お彼岸とは、真西から日が昇り、真西に日が沈む。 先人のお坊さま、七高僧のお一人道綽禅師は『安楽集』というお書物に...

気がつけば2月

気づけば、1月が終わり2月に。 お正月は今までの年明け0時半に加えて、午前10時からもお勤めをしました。 お参りくださったみなさま、ようこそでした。 写真は1月15日大逮夜。親鸞聖人のご命日前夜の様子です。 幻想的な灯りに包まれて、親鸞さまを偲びます。...

今年もありがとうございました。

12月、【師走】・・・一説には僧侶が走り回るという意味があります。 今までお寺に入るまでは、そんなに走り回ることあるのかなと思っておりましたが、何かと用事も多く気がつけば今年もあとわずかとなりました。 生まれ育った実家もお寺ですが、思い返すと父親も忙しそうにお取り越し報恩講...

イチョウ

11月16日撮影。 11月22日撮影。 記録も兼ねて。 色づくまであともう少しと眺めていると、見頃を通り越して散り始めます。 また太陽の当たり方、雲の有無によっても見え方が全く違います。 美しい時は一瞬。しかし、角度を変えて見ると散った姿もこれまた美しいものですね。...

永代経法要厳修

先日20、21日、当山永代経法要をお勤めいたしました。 代々に渡って受け継がれてきた仏法に遇う、大切な法要です。 備後教区青年僧侶の会「備龍会」のみのりせんべいをこのたび初めてお供えしました。 『仏説阿弥陀経』のお勤めの後、御法話をお聴聞。...

同級生 住職継職!

先日は、周南市の円照寺さま 第十六世住職継職奉告法要、山門改修落成慶讃法要へ。 こちらの新ご住職(寺本 志龍 師)は、大学時代の同級生。 出会った時は、大学入試の時です。お互い、当時高校3年生。 隣に座った人は、なんと山口県の人ではないですか!話すことなく帰るはずがありませ...

和久 照蓮寺住職継職奉告法要へ

先日、雲一つない秋晴れの日、盛大に勤まりました。 前住職 岡村 謙英先生から第十九世 岡村 遵賢 ご住職へ。 2日目は4歳と1歳の息子を連れて稚児行列に参加。 おめでたい日を一緒に過ごさせていただき、大変有り難く、人生の思い出に刻まれました。...

環境整備の重要性。

最近は、墓地周辺、本堂裏側の伐採、剪定に力を入れています。 手をかけると応えてくれるのが、植物です。生き物です。 庭に関する知識は皆無に近いですが、「日当たり、風通し、水の流れ」は、建築物にとっても、非常に重要です。 そして、台風などの被害を想定しながら、リスクを減らすこと...

日の沈んだところは明るい

お彼岸とは、到彼岸を省略した言葉で、彼の岸へ到るという意味です。 彼の岸とは、お浄土です。 私は、お彼岸の中日は、お寺からクルマで20分ほどの角島大橋へ、子ども達を連れて夕日を観に行きました。 中国のお坊さま、道綽禅師(どうしゃくぜんじ)(562〜645)というお方は、...

9/11

毎年思い出す一つの詩。 ご存知でしょうか。 「最後だとわかっていたなら」ノーマコーネットマレック 大切な人を失った経験のある方は共感せずにはいれない詩でしょう。 ぜひ、検索してみてくださいね。 また、それぞれの信仰に合わせて言葉を置き換えて読んでみるのも良いかもしれません。...

リンクページご覧になられましたか?

リンクページは、他のホームページにアクセスできるように設けてあります。 ■浄土真宗のことをもっと知りたい!という方は、ご本山の西本願寺関係のページへ。 そして、山口支部と申すと分かりやすいでしょうか、本願寺山口別院。 ■他力本願.netは、興味深い様々なコラムがあります。...

毎月1日

お寺の前に掲示板があります。 皆さんの近くのお寺の前にも掲示板があるのではないでしょうか? そこに貼ってある言葉をご覧になったことがあると思います。 仏教の言葉や、ふと考えさせられる言葉、 どれも私に何か問いかけてくる、響く言葉ではないでしょうか。...

-ホームページ開設にあたって-

■仏教を身近に感じていただきたい ■様々な悩みを一人で抱え込まないでほしい このような思いで以前から開設を考えておりました。 また、 【インターネット上に無いものは、無い。】 【今の人はググる。】 【固定された情報はいる。】 【更新頻度の低いSNSページはない方がマシ。】...

はじめまして。

はじめまして。 住職の高橋 了と申します。 1991(平成3)年生まれ。 本願寺派布教使/認定臨床宗教師 元々、緩和ケア病棟、高齢者施設に 勤務していた経験があります。 皆さまとのご縁を大切に。 皆さまとともに歩む住職を目指して。...

住職のひとりごと: Blog2
bottom of page